駐車場整備事業

  • HOME
  • 駐車場整備事業

長年の実績をもとに
様々な視点から駐車場のあり方を提案

劣化した舗装やひび割れ、雨水の溜まりなど、駐車場の問題は放置するとさらなる損傷を引き起こす可能性があります。
企業・個人に関わらず、専門の技術と豊富な経験を活かし、迅速かつ丁寧に駐車場整備を行います。

ユタカ産業の駐車場整備

  • 部分的な補修も対応対応範囲が広い

  • 熱による劣化を防ぐ遮熱塗装

  • 個人のお客様も歓迎!戸建て住宅可

よくある質問

アフターサービスはありますか。
私たちが過去に施工を担当しているからこそ、補修・改修の把握や状況に応じた提案をスピーディーに行うことができます。いつでもご相談ください。
矢印

民間駐車場関係

ライン施工に加え、車止めブロックやフェンス、手すり、ミラー・看板の設置など、
駐車場に関わる様々な工事を行っています。
舗装の一部補修など、ちょっとしたお困りごとにも丁寧に対応いたします。

  • 車止めブロック

    車止めブロック

  • フェンス・手すり

    フェンス・手すり

  • 出入口のミラー・看板

    出入口のミラー・看板

大型駐車場関係

立体駐車場のライン等は、長きに渡り手がけており得意部分の一つです。
豊富な実績をもとに、視認性・安全性を高めるための細かな設備にも対応しています。

  • 立体駐車場のライン

    立体駐車場のライン

  • カーブミラー

    カーブミラー

  • コーナーガード交通安全施設

    コーナーガード交通安全施設

個人駐車場

個人のお客様のご相談にも対応しています。
特に、お店の顔とも言える駐車場は、集客にも関わる大切な空間。
長年の経験を活かし、見た目にも配慮したご提案を心がけています。

  • 戸建て

    戸建て

  • 集合住宅(マンション・アパート)

    集合住宅(マンション・アパート)

  • クリニック、飲食などの個人店舗

    クリニック、飲食などの個人店舗

コラムユタカの
「ちょっと寄り道」

日常の風景として当たり前に溶け込んでいるモノに
ユタカ産業の目を通すと、新しい楽しみ方が出てきます。

駐車場の白線

普段何気なく車を停めている駐車場の白線にも、用途ごとの基準があります。ライン幅は100~150mm、駐車スペースの幅は2500~5000mmが一般的です。ショッピングモールは広め、都心部は効率重視で少し狭く設計されています。
ユタカ産業では、花壇の配置や店舗への導線も考慮してアドバイスを行っています。次に駐車場を利用した際は、白線の幅や配置に目を向けてみてください。利用者の利便性を高める工夫が隠れています。

Contactお問い合わせ・発注はこちらから

ご相談・お見積りなど、些細なことでも
お気軽にお問い合わせください。

自宅駐車場、店舗駐車場 etc...個人のお客様もお気軽にご相談ください

ページトップへ